堀川を清流に
  名古屋堀川
  ライオンズクラブ


         活動の記録


 ACT-0168
 
  
  (速報)
  名古屋工業大学と、名古屋堀川ライオンズクラブが主催して
  第8回堀川エコロボットコンテスト(堀川エコロボコン2012)が開催されました。
  

      ⇒昨年の堀川エコロボットコンテストの様子はこちら

   
    

 平成24年8月26日(日)、名古屋工業大学と名古屋堀川ライオンズクラブが主催して
第8回堀川エコロボットコンテストが、納屋橋付近で開催されました。

 今回は、24台のロボットが出場、参加者約200名は、「環境」と「ものづくり」をキーワードに
楽しく、技術や、アイデアを競い合いました。

 以下、新聞記事、テレビ画面等で、当日の様子を速報させていただきます。


中日新聞  平成24年8月30日(木)朝刊より







































以下は、平成24年7月21日付で掲載した関連記事です。


平成24年7月21日(土)、名古屋工業大学において、堀川エコロボットコンテスト2012の
参加者に対する最終説明会が開催されました。

この説明会は、8月26日(日)に開催される本番のための、最終打合せとして開催されたものです。

いよいよ本番に向けて、参加者の皆さんは、ロボットの製作にかかり始めることになりますが
今年もまた、楽しく、愉快なロボットが、堀川で活躍が期待されます。





以下は、平成24年5月12日付で掲載した関連記事です。


 平成24年5月12日(土)、名古屋工業大学において、堀川エコロボットコンテスト2012の
一般説明会が開催されました。

 中・工・大学生や、社会人など、約30名が参加し、熱心に説明を聞きました。

 エントリー受付は、5月14日(月)~7月13日(金)まで。

 参加チームへの説明会は、7月21日(土) 午後2時から名工大にて。

 本番は8月26日(日)に開催されます。

 ふるってご応募ください。

 なお、5月12日の説明会の光景写真と、説明会で配布された資料を、下記に
ご紹介させていただきます。
















以下は、平成24年4月13日付けで掲載した関連記事です。


 今年も、恒例の堀川エコロボットコンテストを、名古屋工業大学と名古屋堀川ライオンズクラブの
主催で、8月26日(日)に、納屋橋周辺で開催いたします。


 それに先立ち、一般説明会を、5月12日(土)、14時より、名古屋工業大学で開催いたしますので
ご案内いたします。

 どうぞ、ふるってご参加ください。

  堀川エコロボットコンテスト2012への参加申し込み期間は、5月14日(月)~7月13日(金)です。
  応募方法は、下記をご覧ください。

  応募方法

    次のホームページから、インターネットまたはファックスにてお申込みください。

     堀川エコロボットコンテスト事務局 (名古屋堀川ライオンズクラブ内)

       ホームページ
       
http://www.horikawa-lions.com/eco-robocon/

       TEL/FAX 052-222-2686

       ファックスでのお申込みの場合は、上記事務局までご連絡ください。
       所定の申込用紙をファックスにてお送りさせていただきます。

       


 


⇒TOPに戻る       ⇒活動記録目次へ戻る


  名古屋堀川ライオンズクラブ
 
  ⇒メールはこちら
    
   ご住所、お名前、お電話番号、ご用件を
   明記の上メールください。